真田弘美学長が2025年9月公開の
「世界トップ2%科学者」に選出されました。

2025/10/07

 世界的に影響度の高い科学者を特定する研究者リスト「標準化された引用指標に基づく科学者データベース (Science-wide Author Databases of Standardized Citation Indicators)」(米国スタンフォード大学と Elsevier 社が作成)の最新版が2025年9月19日に公開されました。

 サイト: https://elsevier.digitalcommonsdata.com/datasets/btchxktzyw/8

「Nursing」の分野で日本人として「生涯」および「単年」いずれにも選出されている研究者は極めて限られていますが、真田弘美学長は、前回に引き続き選出されています。

 本学は真田弘美学長のビジョンの下、「未来を看る」ことができるよう、探究する力を身につけ、次世代の看護学を担える学生の育成を進めてまいります。

※本リストは、22の科学分野および174のサブ分野において、少なくとも5編以上の論文を発表した世界中の500万人の研究者をランク付けし、上位2%の氏名、分野、および各指標を公開したものです。
分析は、Scopusの情報に基づいて、数種類の被引用指標を組み合わせた複合的な評価指標を用いて行われました。また、評価期間を「生涯 (career-long)」と「単年 (single recent year」の2区分としてそれぞれ分析されています。