令和2年度大学入試センター試験を本学で受験される皆様へ

1 前日の試験場の下見について   敷地内への入場は可能ですが、建物内に入ることはできません。 2 当日公共交通機関を利用される方へ   天候の状況によっては、公共交通機関に遅れが生じることもあります。   早めの行動を心がけ、余裕を持って試験会場にお越しください。 3 自家用車等でお越しの方へ    本学駐車場をご利用ください。 4 当日の受験者以外の方の待機場所について   受験者以外の方は大学建物内の立入は禁止となっています。 ???? (管理棟G階ロビーのみ立入可) 5 当日の食堂の営業について...

国際看護研修に関する情報交換会を開催しました

 11月28日(木)、夏期アメリカ看護研修参加者とこれから国際看護研修を目指す人のための情報交換会を開催しました。今回は特別ゲストとしてDoorenbos教授(イリノイ大学看護学部、前ワシントン大学看護学部)とそのご主人Keith Doorenbosさんにもご参加いただきました。 タイムスケジュール 内  容 16:20-16:40 2019年アメリカ看護研修参加者による研修紹介 16:40-17:00 Doorenbosご夫妻からのシアトルでの生活や大学生活に関する質疑応答 17:00-17:45...

護身術セミナーを開催しました

 12月20日(金)、学生?教職員の安全意識を高め犯罪被害を受けることを防止するため、石川県津幡警察署の署員お二人を講師にお招きし、護身術セミナーを開催しました。...

ドイツ?メスキルヒ市青少年訪問団と交流しました

 11月7日(水)、本学が所在するかほく市の姉妹都市であるドイツのメスキルヒ市より、青少年訪問団20名が本学を訪問しました。訪問団は1年生のドイツ語の授業でメスキルヒ市を紹介した後、学生とグループワーク等を行いました。学んでいるドイツ語を実際のコミュニケーションで使う機会となり、外国語を学ぶ意義や楽しさを実感しました。...