執筆者 office | 4月 15, 2025 | Blog, News, お知らせ
本年度の「開学記念行事」の開催をお知らせいたします。 毎年5月29日の開学記念日には、様々なイベントやセレモニーを開催しています。 今年は「災害看護」に関する企画を実施します。 4月に開設した寄附講座「災害実践看護学」を紹介し、災害時に県民の健康と福祉に貢献する「災害に強い看護師の育成」事業について地域住民や医療機関の皆様に知っていただくことが目的です。また、災害時の対応について連携できる関係構築の機会とすることを目指しています。 <開催内容> 開催日時:2025年5月29(木)9:30~...
執筆者 ishikawa | 12月 20, 2023 | Blog
「学生サークル小梅」は本学の「コミュニティサークル桜梅」や金城大学、金沢大学などの学生で構成しているサークルです。 同サークルでは、石川県がん安心生活サポートハウス「つどい場?はなうめ」と連携し、ボランティア活動を行っています。 今年度は主な活動として、小児がん経験者と家族の会「くるみカフェ」において行事の企画?運営に協力したり、大学祭でレモネードスタンドを出店し、小児がん支援を広める活動や寄付活動を行ったりしました。...
執筆者 admin | 9月 1, 2023 | Blog, 図書館
令和5年10月2日(火)より、以下の①~③に該当する学外利用者への19時以降の図書貸出ができなくなります。 ①カードの新規登録が必要な方。 ②カードを忘れて持っていない方。 ③カードの有効期限が切れている方。 カードの有効期限を知りたい方は、19時より前の開館時に図書館までお電話ください。 電話番号は 076-281-8321 です。なお、お電話での有効期限の変更はできません。 ①~③に該当する方で、図書の貸出を希望される方は、19時より前の開館時に図書館にお越しください。...
執筆者 admin | 1月 23, 2023 | Blog, 学部入試
執筆者 admin | 11月 2, 2022 | Blog
10月30日(日)に開催された金沢マラソン2022で、本学の学生ボランティアが「手荷物誘導」と「総合案内」を担当しました。 多くのランナーが詰めかける中、大会運営の貴重な支え手として活躍しました。 また、同大会には本学の垣花教授がランナーとして参加し、4時間10分のタイムで完走しています。 ...